食事の量、タイミングを変えてダイエット? Part3

これを書いている時点で日本シリーズが終了したとこです。 双方とも実力が拮抗してとても面白かったと思いました。 次はWBCですね。 色々な想像を搔き立てられて今から楽しみです。

Part 2 here



食事の回数を増やすことによってBMIが上昇する

多く食べることによって脂肪は減り筋肉がつきやすいという理論を唱えている人は結構いるそうです。

ある検証の結果、Fastingそして前回紹介したNibllingやGorgingはすべて体重を減らすのに有効的だとあります。 正し条件として摂取カロリーを減らした場合にあります。 当たり前なのですが色々な食事方法よりも結局そこが一番重要です。


面白いデータが更にあります。

カロリーを計算するために摂取したすべての食べ物を足していくのが基本です。ですが47%の人が摂取カロリーを低く見積もる傾向にあるようです。そして反対に運動で燃焼したであろうカロリーを多く見積もる傾向にあるそうです。


一般的に減量を目的なら食べる回数を減らす方が間違いないとあります。 例え摂取カロリーを低く見積もっても食べる機会が少ないのだから結果的に全体の摂取カロリーを減らすことに成功する例はあるそうです。

逆に筋肉の量を増やしたのならやはり多くの量を食べる必要があります。なので食べる回数は増やすことがベターな方法です。

BMI とは