炭水化物抜きダイエットを理解して行っていますか?

ベジタリアンもそうなのですがもし始めるならソーシャルメディアでは学ばずにプロに学ぶことが一番重要です。

冬に太るのはなぜ?



炭水化物抜きのダイエットは体に負担がかかります

炭水化物抜きのダイエットで成功した例はコマーシャルではよく聞きます。 ただ炭水化物は大昔から人間は主食として摂取しています。 人間の進化はそんなに簡単にはおこりえません。 なので体には基本異変が出ます。 というかこのダイエット方法を挑戦して出ていない人を見たことがありません。

14000人を対象に行った食事のバランスについてデータを取りました。 そしてある一定のグループは炭水化物の摂取が全体の45%以下だった人たちがいます。

その方たちは普通の食生活をしている人たちに比べ Atrial fibrillation(心房細動) になる可能性が次の20年間で18%も高かったそうです。 

心房細動 Wikipediaより


心房細動では心拍数が変動し最悪は脳梗塞、または心不全になることがあるそうです。


ダイエット方法は色々ありますがお奨めとされているのが一週間で最大1-2パウンドとされています。 もちろん元々の体重が100キロある人が1キロ減らすのと60キロの人が1キロ減らすのでは単純に比べられないですが極端なダイエットをお奨めする手合いは基本疑って聞いた方がいいということです。